
数々の名作を生みだしたスクウェア・エニックスから2018年にNintendo Switchで発売された「オクトパストラベラー」のスマホ版です。
昔ながらのドット絵に加え3DCGが新たな幻想世界を織りなすシングルRPGです。
懐かしさと王道のRPGで、大人気のオクトパストラベラーですが、最強のボスとはどんな敵で、攻略対策はあるのか知りたいですよね?
最強のボスが倒せるのか!?ボスの詳しい詳細や対策とPT編成を、この記事でご紹介したいと思います。
オクトパストラベラー最強ボスとその攻略対策は?
スマホ版のオクトバストラベラーの最強のボスとは一体どんな敵なのか!?また、無課金ユーザーでも倒せるのか知りたいですよね?
私なりのボスへの攻略対策をご紹介したいと思います!
最強のボスとは?
最強のボス「カルデラ」
オクトバストラベラーは、ストーリーをクリアした後に真の最強のボスと言われる「ガルデラ」と言うモンスターがいます。
カルデラの出現場所
8人のストーリーをクリアした後に、「クリス」と「リブラック」のクエストをクリアすると
「フェニスの門」をくぐりボス戦が始まります。(注意!ここから先はセーブがありません。)
8体の以前も倒したことあるボスを倒した後に真の最強ボス「カルデラ」との闘いが始まります!
最強のボスの攻略対策
カルデラは第一形態と第二形態に分かれていて、第一形態を倒した後に「黒呪帝ガルデラ」と戦うことになります。
第一形態と第二形態では攻略方法が違いますので、対策をしっかり練りましょう。
第一形態
カルデラを倒すのには「レベル70以上」ないと、討伐するのは難しいほどの強敵です。
カルデラ第一形態は、倒す順番を間違えると負ける可能性があるので、順番通りに倒すのガオススメです。
①怒る亡霊
怒る亡霊は光が弱点なので、光属性の火力キャラを入れるのをオススメします。
②嘆く・叫ぶ亡霊
この2つの亡霊は同時に倒さないと敵が復活するので、範囲攻撃がある味方を入れると討伐しやすいです。
怒る亡霊の弱点は、剣・短剣・氷・風で、嘆く亡霊の弱点は、槍・短剣・弓です。
③3体亡霊
②同様に同時に倒さないと復活してしまうのと、物理反射があるので属性攻撃の範囲攻撃で一掃するのがオススメです。
また、3体の弱点がバラバラで攻撃するごとに弱点が変わっていきます。
④再び3体亡霊
味方の頭上に数字が出て0になると即死するので、それまでに敵を討伐しましょう。
⑤第一形態ラスト
目玉が亡者と合体して1ターンで3回動けるようになります。火力でシールドをブレイクして一気に倒しましょう。
第二形態
倒す順番が攻略の要で、黒き兜→リブラック→黒呪の大剣の順番で倒すと討伐できます。
第一形態と違い、一度倒すと復活しませんので、第一形態ほどめんどくさくはありません。
黒呪帝ガルデラの弱点は。槍・短剣・弓・氷・光です。
ですが、状態異常やダメージが痛いのでシールドを早めにブレイクして討伐しましょう。
オクトパストラベラー最強ボスの攻略編成!
攻略対策を書きましたが、対策に合ったPT編成も知りたいですよね。
オススメのPT編成をご紹介します!
第一形態オススメPT
●オーフィリア
●ハンイット
●オルベリク
●プリムロゼ
プリムロゼの魔法でブレイク、オルベルの奥義と、ハンイットのどしゃぶり矢で敵を倒しましょう。
オーフィリアはオーゲンを連れて行くとPT全体に9999のHP回復をしてくれます。
回復限界突破のサポートアビリティは入れておきましょう。
第二形態オススメPT
●テリオン
●サイラス
●トレサ
●アーウィン
緊急回避を使うためにトレサの行動速度は早めがオススメで、また敵のダメージが高いのでHPを高めにしましょう。
テリオンの豪武匠ウィンヒルドの咆哮で範囲火力攻撃でシールドブレイク兼火力役で、サイラスは回復しつつテリオン動揺シールドブレイクをしましょう。
また、アーウィンは健全化とアイテム調合でサポート役にまわります。
オクトパストラベラー最強パーティ―編成はこちらから♪
オクトパストラベラー最強ボス攻略!まとめ
今回ご紹介した最強ボスへの攻略対策やPT編成は、あくまでも個人的な対策や編成なので、他の対策方法やPT編成があるかと思います。
まだ倒したことない方や無課金ユーザーでも倒せる方法をメインにした編成なので、この記事を参考にしながら最強ボスに挑んでみてはいかがでしょうか?
★オクトパストラベラーで欲しいキャラを引くためにガチャに課金していませんか?★
オクトパストラベラーでは課金せずに無料でガチャを回す裏ワザがあるのはご存知でしょうか?
ここでは、最後までお読みいただいた方に特別にその裏ワザの方法をご紹介いたします♪
今では多くのユーザーが利用している裏ワザです。
無料でとっても簡単な方法なので、是非この機会にご利用ください!
サービスが終了してしまう場合がありますので、早くご利用することをおススメします!