数々の名作を生みだしたスクウェア・エニックスから2018年にNintendo Switchで発売された「オクトパストラベラー」のスマホ版です。
昔ながらのドット絵に加え3DCGが新たな幻想世界を織りなすシングルRPGです。
懐かしさと王道のRPGで、大人気のオクトパストラベラーですが、既に持っているキャラがガチャで排出された場合はどうなるのでしょうか?キャラかぶりをしたときの使い方を知りたいですよね?
また、キャラかぶりしたときのメリットを、この記事でご紹介したいと思います。
オクトラ・キャラかぶりのメリットは?
ガチャを引くことにより、現在所有しているキャラがガチャから出てきて被ることがあります。
キャラが被ることによりどんなメリットがあるのでしょうか??
星のクラスアップ
ガチャでは、同じキャラでも「星3」と「星4」の2種類で出るキャラと、「星4」と「星5」で出るキャラがいます。
現在所持しているキャラが星3で、出たキャラが星4の場合星4にクラスアップすることができるので、ガチャで同じキャラが出たからと言ってハズレ‼と言うわけではないので、出たキャラの星を確認してみましょう。
始めたばかりの人は特にクラスアップする素材が集めにくいので、ガチャで入手できるとクラスアップが簡単にできるので、かなりのメリットと言えます。
導石に変換
クラスアップされていたり同じ星のキャラの場合は、「導石」に自動的に変換されます。
この導石は、アイテムに交換したりキャラを強化するのに使用できるので、キャラが被ってしまってもメリットがあるのでガッカリする必要がありません。
オクトラ・ キャラかぶりの使いかた!
オクトバストラベラーのキャラが被ることによってのメリットはわかりましたが、被ったキャラの使い道があるのかも知りたいですよね?
キャラの上限突破
キャラは星ごとによってレベル上限が決まっています。
また、その上限もキャラ毎の「導石」を使用することによって、レベル上限が上がるようになっています。
キャラの上限を上げる方法
キャラの上限は、かぶったキャラからできた導石か、星ごとによる金・銀・銅の導石を消費して上限を上げることができます。
●メイン画面のパーティー
メイン画面にあるパーティーアイコンをクリック
●キャラを選択
キャラは、「パーティー選択」「スレータス」「トラベラーリスト」から選択することができます。
キャラを選択しやすいのは、「トラベラーリスト」で、キャラ一覧が見れるのでトラベラーリストからキャラ選択がオススメです。
●上限突破
ステータス欄の右下にある「上限突破」から選択します。
導石の所持数まで最大レベルを上げることができますが、足らない場合は、キャラの星数による金・銀・銅の導石を使用することができます。
上限突破の際、レベルを1上げるのにキャラの導石を「20個」消費します。
星5の場合は「金導石」・星4の場合は「銀導石」・星3の場合は「銅導石」を使用します。
金・銀・銅の導石の欠片に変換
星の数が同じやクラスアップされているキャラの場合は、そのキャラの星に合った導石に変換されます。
導石への変換方法
メニューをクリック後に「ショップ」をクリックします。
「交換所」をクリックする。
交換所の「欠片入手」をクリックします。
交換できる導石の欠片を選択後に、使用していいキャラの導石を選択。
キャラの導石1つ毎に5個の導石の欠片と交換することができます。
星の数によって交換できる欠片は?
●星3
星3は、銅導石の欠片と交換することができます。
●星4
星4は、銀導石の欠片と交換することができます。
●星5
星5は、金導石の欠片と交換することができます。
オクトラ・キャラかぶりの使い方・メリット!まとめ
オクトバストラベラーのキャラが被った時には、クラスアップされたり導石に自動的に変換されます。
キャラが被ったことにより、キャラがより強化される仕様になっているので、メリットは多いので、ルビーが余っている場合は、どんどんガチャを回してみましょう。
キャラが被ったことにより入手できる導石を、この記事を参考に有効に使用してキャラを強くしてオクトパストラベラーを楽しんでみてはいかがですか?
★オクトパストラベラーで欲しいキャラを引くためにガチャに課金していませんか?★
オクトパストラベラーでは課金せずに無料でガチャを回す裏ワザがあるのはご存知でしょうか?
ここでは、最後までお読みいただいた方に特別にその裏ワザの方法をご紹介いたします♪
今では多くのユーザーが利用している裏ワザです。
無料でとっても簡単な方法なので、是非この機会にご利用ください!
サービスが終了してしまう場合がありますので、早くご利用することをおススメします!