
オクトパストラベラー・最強パーティー編成!
星3を引いてもガッカリする必要なし! 影響力を上げればいいじゃない【電撃オクトラ日記#73】
ゲームライター・タダツグさんとウマオさんによる初心者、中級者講座が始まります! https://t.co/wEGKuGcXJa #オクトラ大陸の覇者 #オクトパストラベラー pic.twitter.com/JcxgoaR888
— 電撃オンライン (@dengekionline) December 2, 2020
オクトパストラベラーの最強パーティーを編成する前に最強キャラを少しご紹介してから編成を考案したいと思います。
最強キャラ
ヒースコート
ガチャからしか入手できないキャラですが、アタッカーとして最強キャラです。
レベル50以上に上がると弱点を突いた時のダメージが20%上昇するので、最強PTに必要なキャラとなっています。
また、弱点以外でもシールドを削れる3連撃アビリティを所持しているので、属性が違う敵にもダメージが通るのでPT編成がしやすいキャラです。
テレーズ
物理攻撃と属性攻撃どちらも連撃で攻撃ができるので、火力としても優秀なキャラです。
ですが、攻撃だけじゃなくサポートキャラとしては、オクトパストラベラーの中でも最強クラスのキャラです。
敵の雷属性を下げるアビリティや、開始時属性攻撃強化とレベル50以上に上げると覚える雷属性強化があるので、序盤以降の強い敵に有効なキャラです。
最強PT編成
オススメPT編成例
ヒースコート・ミロード・ハンイット・セドリック・テレーズ・クレス
ヒースコートとクレスはシールドを削れるキャラなので、ボス戦では非常に有利になります。
ハンイットは高火力兼シールドブレイカーで、テレーズでサポートをします。
ミロードは、オクトパストラベラーの中でも貴重な全体回復のヒーラ¥で、セドリックもヒーラーなので、前衛後衛どちらにもヒーラーがいるといいでしょう。
PT編成時の注意
PT編成する際は、前衛後衛に必ず2キャラ回復役を入れるとボス戦で負けにくくなります。
メイン火力のヒースコートがいる場合は、他のキャラを別々の属性キャラにしてどんな敵にも対応できるようにしても良いです。
また、テレーズを入れる際は、同じ雷属性の火力キャラを入れると火力が上がり戦闘が有利になります。
オクトパストラベラー・おすすめ最強ジョブは?
キャラで違う
元々ノキャラの性能やスキルによって違いますが、自身の強みを高めるために属性攻撃を追加させたり、ジョブを開放することによりそのジョブの武器を装備することができます。
また、他のジョブでないと使用できないアビリティが使用できるようになるので、キャラに合ったジョブをオススメします。
オススメジョブ
狩人
物理攻撃が高く、攻撃速度も速いのでアタッカーとしてはオススメのジョブです。
剣士の様な高火力ではありませんが、ボス戦の場合は早さとブレイクが肝心になるので、狩人の特徴はとてもボス向きです。
オススメのキャラは「ハンイット」です。
神官
PTに必須のジョブと言えば「神官」です。回復アイテムがないゲームでは最も優先してPTに入れたいジョブとなっています。
神官の場合は防御や攻撃のバフをかけられるので、耐久が高くなりボス戦でも戦いやすくなります。
オススメのキャラは「ミロード」です。
盗賊
攻撃速度が速く、ボスのシールドを素早く割れるので戦況を一気に有利にできるジョブです。
また、敵へのバフをかけられるので、サポートキャラとしては優秀なジョブです。
オススメのキャラは「ヒースコート」です。
オクトパストラベラー・最強パーティー編成!まとめ
どのゲームでも回復キャラは必須ですが、オクトパストラベラーの場合は、前衛後衛のPT編成も戦略の1つなので、しっかりとジョブや敵との相性を見極めて最強のパーティーを編成して欲しいです。
オクトパストラベラーの最強PTとオススメのジョブをご紹介しましたが、無課金ユーザーの場合持っていないキャラもいると思います。
ですので、レベル50以上に解放されるアビリティや今回ご紹介したオススメジョブを参考にして、自分なりの最強PTを作って強いボスに挑んでみてください。
★オクトパストラベラーで欲しいキャラを引くためにガチャに課金していませんか?★
オクトパストラベラーでは課金せずに無料でガチャを回す裏ワザがあるのはご存知でしょうか?
ここでは、最後までお読みいただいた方に特別にその裏ワザの方法をご紹介いたします♪
今では多くのユーザーが利用している裏ワザです。
無料でとっても簡単な方法なので、是非この機会にご利用ください!
サービスが終了してしまう場合がありますので、早くご利用することをおススメします!