
原神では璃月のストーリーに入るとランクアップが難しくなかなか進みません。
そんな中登場する錘離という謎の人物の正体が一体何なのか気になりますよね。
神像に似ていることから岩神なのでは?と疑問になりました。
今回は原神のメインストーリーで登場する錘離の正体は岩神なのか、声優は誰なのかまとめていきます。
メインストーリーや声優などネタバレ部分がややありますが、錘離の秘密に迫っていきましょう!
原神キャラ!錘離とは?
原神のメインストーリーにも登場する璃月のキャラ・錘離は、岩元素能力を持った原神です。
登場タイミングや璃月について深く知っていることから、実は岩王帝君ではないか?と思われつつあります。
メインストーリーでは主人公が神に謁見するための手伝いをしてくれる優秀なサポーターの1人です。
古き璃月の伝統を知る人物の1人
錘離はメインストーリーからもわかるように、璃月の古き伝統を知っている人物です。
ほとんどの人々が忘れ去っている仙人たちの存在や礼節を知っており、主人公に様々な助言を行います。
中には人間ではない人物と相当昔からお茶をする約束をしている場面もあり、「実は人間ではない」疑惑が浮上。
登場時はつまるところ岩王帝君、もしくは仙人の1人なのではないかと考えられていました。
メインストーリーでは岩王帝君が殺された後から登場しているだけに、その真偽は謎に包まれていますね。
探索と戦闘で便利なスキルの持ち主
イベント限定キャラとして一時ガチャで登場しており、初期の状態ではあまり使えない星5として有名です。
とはいえ、元素スキルの能力が優秀で、探索にも戦闘にも使えるのが特徴的でした。
元素爆発も広範囲に攻撃+スタンで便利なので、サポート役として活用することもあります。
上方修正後は高い性能を持ったサポートキャラとしての運用が可能です。
岩元素の能力を活用した味方を守りながら戦う立ち回りが面白いですよ。
扱いは難しくないので初心者の方にもおすすめのキャラの1人になっています。
鍾離先生のおすすめ聖遺物と天賦素材の詳細はこちらから♪
原神キャラ!錘離の正体は?岩神か?
メインストーリーで明らかになるのですが、謎の人物・錘離の正体は岩王帝君、岩神モラクスです。
古くからのしきたりをすべて覚えており、なおかつ仙人との約束を覚えているあたり、やはり岩神に間違いないでしょう。
そもそも岩神モラクスは様々な姿に化けることができ、真の姿は謎とされています。
最初登場した際は麒麟のような姿でしたが、あれが本当の姿というわけではありません。
目安とするのであれば神像が正しいですね。
風神の時でもそうですが、神像はその神の人の姿そのものといっても良い状態です。
なので、姿形が神像と似ているというだけでも十分錘離は岩神と断定してもおかしくないでしょう。
錘離は岩神とわかったきっかけは?
神像と同じ体形に加えて、璃月のメインストーリーの中で自ら明らかにするシーンがあります。
ウェンティが奪われた神の心は、同じく岩神も持っておりそれを手に持って自ら岩神と明らかにしています。
メインストーリーを進めていくとどうして死ぬことになったのか、錘離はどうしたかったのかが見えてきますよ。
この先は自分で確認するのがおすすめです。
錘離の声優は?
錘離に魂を吹き込んでいる声優は前野智昭さん。
2003年から声優としてテレビアニメに登場し、人気アニメでわき役から主役まで様々な約をされています。
近年では不機嫌なモノノケ庵の安倍晴齋やはたらく細胞の白血球、転スラのヴェルドラなどの人気キャラが多いですね。
透き通るさわやか低温ボイスでイケメンキャラを演じることが多いようです。
ただ2020年では、ドラゴンクエストダイの大冒険でクロコダインという渋い役も演じており、幅広いポテンシャルを持っています。
鍾離先生の伝説任務の解放条件とクリア報酬の詳細はこちらをチェック♪
まとめ
原神の錘離の正体は岩神モラクス(岩王帝君)でした。
ネタバレの状態になってしまうので、是非ともメインストーリーを進めて頂きたいと思います。
声優は近年メインキャラを演じている前野智昭さん、さわやかで透き通る声が錘離のかっこよさを際立たせていますね。
錘離はどういった目的で主人公と共に行動することにしたのか、物語の真相はぜひとも自分の目で確かめてみて下さい。
★原神で欲しいキャラを引くためにガチャに課金していませんか?★
原神では課金せずに無料でガチャを回し続ける裏ワザがあるのはご存知でしょうか?
ここでは、最後までお読みいただいた方に特別にその裏ワザの方法をご紹介いたします♪
今では多くのユーザーが利用している裏ワザです。
無料でとっても簡単な方法なので、是非この機会にご利用ください!
サービスが終了してしまう場合がありますので、早くご利用することをおススメします!