
原神では住人達の依頼のほかに、星5キャラである錘離先生の伝説任務にも挑戦できます。
スムーズにプレイするためにも、伝説任務の解放条件や報酬、攻略チャートを知っておきたいですよね。
今回は原神の錘離先生の伝説任務の解放条件と攻略チャートついてまとめていきます。
攻略のコツを参考に豪華報酬を手に入れましょう。
錘離先生の伝説任務の解放条件とクリア報酬
錘離の伝説任務は冒険者ランク40で受けることが可能です。
デイリー依頼をクリアすることで手に入る伝説の鍵を使って挑戦できます。
メインストーリーでは見られない錘離先生との物語も見ごたえがありますよ。
伝説任務の解放条件
- 冒険者ランク40
- メインストーリー第1章第3幕クリア
- 伝説の鍵
錘離の伝説任務は冒険者ランク40以上、メインストーリーの第1章第3幕をクリアしてから挑戦できます。
冒険者ランク39以下だと受けられないので、事前に冒険者ランクを上げておきましょう。
伝説の鍵はデイリー依頼をクリアすることでポイントがたまり最大3個までストックできます。
他の伝説任務をやっていなければ十分溜まっているので、無駄遣いしないようにしましょう。
伝説任務クリア報酬
任務報酬合計 |
---|
仕上げ用魔鉱27個 |
冒険家の経験8個 |
大英雄の経験12個 |
黄金の導き5個 |
モラ123500 |
原石60個 |
冒険者ランク経験値2225 |
伝説任務をクリアすることでこれだけの報酬が確定でもらえます。
特に注目したいのは大英雄の経験や黄金の導きですね。
冒険者ランク経験値や育成アイテムがそれなりにもらえるので、育成がはかどりますよ。
鍾離先生のおすすめ聖遺物と天賦素材の詳細はこちらをチェック♪
錘離先生の伝説任務攻略のコツは?
攻略チャート | 旧日の影 |
---|---|
1 | 璃月の雲来の海にある珠鈿舫へ行く |
2 | 机の近くにいる錘離先生に話しかける |
3 | 船尾で宛煙に問題を聞く |
攻略チャート | 渦の遺 |
---|---|
1 | 孤雲閣へ |
2 | 元素視角で古物を探す |
3 | 敵を倒し宝箱を解放 |
4 | 再び元素視角を使い探索、幻形獣を倒し古物を回収 |
5 | 他の小隊と合流 |
攻略チャート | 深鎖の跡 |
---|---|
1 | 璃月にある地中の塩に行く |
2 | 一つ目の装置のある場所へ |
3 | 二つ目の装置のある場所へ |
4 | 封印を解除する |
5 | 洞窟を探索し秘境「塩の中の謎」へ |
攻略チャート | 慈塩の末 |
---|---|
1 | 秘境「塩の中の謎」をクリアする |
攻略チャート | 万象の録 |
---|---|
1 | 孤雲閣で錘離と話す |
存外短めの伝説任務となっています。
璃月が舞台となっており、璃月港と地中の塩が主です。
ただ、最初の珠鈿舫に行くのが難しく、他にも攻略するのにコツが必要な場所があるので注意してください。
特に秘境や探索ではおためし錘離先生の能力が必須になる場面もあります。
コツを極めてスムーズに伝説任務を進めていきましょう。
珠鈿舫は氷元素を活用すべし
最初の難関、珠鈿舫は海の上にあります。
行く方法は泳いでいく他無いのですが、途中でスタミナが足りなくなる可能性が高いので要注意!
珠鈿舫へ行くときはガイアの氷元素スキルを活用しましょう。
重雲だとクールタイムが長すぎて氷が溶けやすく、距離も伸びないのでおすすめしません。
うまく氷元素の効果が切れる前に氷元素で氷の地面を作りながら進めるとスタミナが切れる前に珠鈿舫へとたどりつけます。
ちなみに依頼「海上の花鈿」をクリアしていると璃月港にいる平海に話しかけるだけで珠鈿舫へ行けます。
事前にクリアしておき、連れていってもらえる状態にしておくとかなり難易度が下がりますよ。
おためし錘離を使って探索
途中遺跡探索をする場面があるのですが、その際錘離の能力が必要になります。
ウェンティやアルベドの能力でも良いですが、持っていない場合はおためしの錘離先生を使いましょう。
必ずおためしとしてパーティに追加されるので、問題なく探索できますよ。
元素スキルの岩柱で登れるようにすることが重要なので、高さが必要な場面で大活躍です。
何かと謎の多く人気なキャラである鍾離先生ですが、その正体は一体?・・・気になりますよね!!!
鍾離先生の正体はあの岩神なのか?一部で噂されてはいますが、本当のところはどうなのでしょうか?調査・考察してみました♪
鍾離先生の正体が気になる方は参考までにチェックしてみてください♪
まとめ
原神の錘離先生の伝説任務は冒険者ランク40で解放できます。
報酬でキャラ育成に必要なアイテムが手に入るので必見ですよ。
攻略のコツとしては、やはり最初の珠鈿舫への行き方が重要ですね。
いかにスタミナを消費せずに近づくかで、錘離先生の伝説任務の難易度が違います。
後はワープを使って移動できるので、比較的難易度は低い印象です。
氷元素や錘離先生の能力を使って効率よく攻略していきましょう。
★原神で欲しいキャラを引くためにガチャに課金していませんか?★
原神では課金せずに無料でガチャを回し続ける裏ワザがあるのはご存知でしょうか?
ここでは、最後までお読みいただいた方に特別にその裏ワザの方法をご紹介いたします♪
今では多くのユーザーが利用している裏ワザです。
無料でとっても簡単な方法なので、是非この機会にご利用ください!
サービスが終了してしまう場合がありますので、早くご利用することをおススメします!