
原神では聖遺物を強化することで装備しているキャラの性能が上がります。
強化効率を良くするためにも、強化素材の入手方法や入手場所は知っておきたいですよね。
レベル上限のシステムやレベル5以上にする方法も気になるところです。
今回は原神の聖遺物の強化効率を良くする強化素材の入手方法・場所やレベル上げ効率についてまとめていきます。
レベル5以上に育成するためにレベル上限も含めて詳しく見ていきましょう。
聖遺物の強化素材とは?
聖遺物の強化素材は、強化ベースとなるもの以外の聖遺物です。
専用の強化素材という物はなく、聖遺物を消費すればするほどベースとなった聖遺物が強化できます。
聖遺物を強化したい場合は、素材となる聖遺物を集めておきましょう。
原神・聖遺物のおすすめセットと効果一覧はこちらをチェック♪
聖遺物の強化素材の主な入手方法・場所
強化素材にする聖遺物の主な入手方法(場所)は大きく分けて2種類!
各所にある宝箱や敵からのドロップ、聖遺物専用の秘境です。
任務でも報酬としてもらえることは有りますが、進むにつれてレア度が高くなるので素材にするのは勿体ない!
今回は素材にする消費するための聖遺物なので、依頼報酬などは含めていません。
各所の宝箱やボスドロップ
レアリティに関係なく聖遺物が手に入る場面として、各所の宝箱や敵・ボスからのドロップが代表的です。
星1~星3までのキャラ装備にはなりにくい聖遺物が手に入るのでおすすめです。
モンドや璃月では強化素材を集めるための聖遺物回収ルートもありますよ。
宝箱や敵から素材となる聖遺物を回収して強化しましょう。
聖遺物が手に入る秘境
もう一つの強化素材の入手方法として秘境もおすすめです。
とはいえ、秘境ではレアリティが高い聖遺物が入手できるので、どちらかといえば装備用が手に入ることが多いですね。
ただ、手に入れた聖遺物すべてが装備用になるわけではありません。
秘境で聖遺物を集める場合、装備用にできなかった聖遺物を強化素材にするのがおすすめです。
レアリティが高い分、ベースとなる聖遺物の成長も早くなりますよ。
欲しい聖遺物を手に入れるための周回の副産物を強化素材にする形だと無駄が無いので良いですね。
原神の聖遺物集めおすすめ秘境周回ルートが気になる方はこちらをチェック♪
レベル上げ効率を良くするには?
聖遺物のレベル上げ効率を良くするには、聖遺物のレベル上限を確認することから始めましょう。
レベル上限が低いとその聖遺物の成長の頭打ちが早いので要注意!
よりレベルを上げやすくしたい場合は、素材にレア度が高い聖遺物を使うのもおすすめです。
レベル上限とは?レベル5以上に育成しよう
聖遺物にはレアリティによってレベル上限が設けられています。
星1であればレベル4、星2であればレベル8とレアリティ×4の形で上限がありますよ。
レベル5以上に育てたい場合は星2以上の聖遺物であることが前提です。
進行度によりますが序盤は星3以上、ランク25以降は星4以上推奨!
ランク35以降になるとついに星5聖遺物が手に入るようになります。
サブ効果が付き始めるレベル5以降からが聖遺物の本番です。
ちなみに厳選タイミングがわからない方は、好みのサブ効果が付くかどうかで厳選していくのがおすすめですよ。
レア度が高い聖遺物ほど経験値が多い
強化素材となる聖遺物のレア度が高ければ高いほど得られる経験値が多くなります。
星1、星2の聖遺物では間に合わなくなってくるので、不要な高レア聖遺物があれば素材にしましょう。
特に星4以上は強制的に売却不可となります。
増えすぎて処分したいのに売れない場合は、素材に使って処分していくのがおすすめです。
ベースの聖遺物もレベルが上がって一石二鳥ですよ。
まとめ
原神では聖遺物の強化素材として不要な聖遺物を使用します。
入手方法や入手場所は、主に宝箱や敵ドロップ、秘境などが代表的です。
レベル上限は聖遺物のレアリティによって決まっており、レベル5以上にするには星2以上の必要があります。
強化効率を上げたいのであれば高レアリティの聖遺物を素材にするのがおすすめ!
レベル上げ効率が上がってベース聖遺物の強化がしやすくなりますよ。
聖遺物を強化してキャラの性能を上げていきましょう。
★原神で欲しいキャラを引くためにガチャに課金していませんか?★
原神では課金せずに無料でガチャを回し続ける裏ワザがあるのはご存知でしょうか?
ここでは、最後までお読みいただいた方に特別にその裏ワザの方法をご紹介いたします♪
今では多くのユーザーが利用している裏ワザです。
無料でとっても簡単な方法なので、是非この機会にご利用ください!
サービスが終了してしまう場合がありますので、早くご利用することをおススメします!