
ブルアカとは、学園都市キヴォトスを舞台に様々な事件を生徒である美少女達と解決していく青春物語を楽しめるRPG。
2021年2月4日に「アークナイツ」等を手掛けたYostarが開発した新作スマートフォンゲーム。
ブルアカでは、キャラはガチャでしか入手ができないのですが、欲しいキャラは出るまで引きたい人も多いと思いますが、ブルアカではガチャの天井があるのか知りたいですよね?
今回は、ブルアカのガチャの天井までの石は何個必要で値段はいくら?引継ぎはある?をご紹介します!
それでは、ブルアカのガチャ天井まで石は何個?値段はいくらといったところに迫っていきましょう♪
★ブルアカで無課金で青輝石を大量に集める裏ワザ!をまとめてみました♪
詳しくはこちらをチェック♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブルアカ・ガチャの天井までの石は?値段はいくら?
欲しいキャラを引くためにガチャの天井まで引くことがあると思いますが、始めたばかりの人が気になるのが天井までの回数や値段ですよね。
★ブルアカのガチャは渋いのか?!検証してみました♪
気になる方はこちらをチェック♪
ガチャの値段と青輝石の必要数
青輝石の必要数
ガチャ1回引くのに青輝石が120個必要となります。
0連でも必要個数は1200個なので、どちらを引いても個数は変わりません。
ガチャの値段
ガチャの値段は、青輝石の購入方法によって値段が変わってしまいますが、通常の10000円の青輝石購入方法で例えると10000円で4800個購入することができます。
●10000円÷4800個=約2.08円(青輝石1個分の値段)
●2.08円×120個(ガチャ1回分)=250円となります。
10連引くのに2500円と考えると、他のゲームも似たようなお値段なので金額的に高い感じはしません。
ガチャの天井と値段
ガチャの天井
ブルアカのガチャの天井は「300」となっています。
この300はガチャを引いた時に増える「呼び出しポイント」で、1回・10連どちらで引いても回数は増えます。
天井のないゲームもあるので、天井があるのは嬉しいですね!
ガチャの値段
ガチャの値段で書いた通常購入の10000円分の青輝石で値段を例えます。
●120(ガチャ1回分)×300回=36000個
36000個は、10000円分の場合ですが7.5回購入する必要があるので、「75000円」必要になります。
無課金や微課金ユーザーには天井まで購入するのは中々難しそうですね…
ブルアカ・ガチャの天井には引継ぎはある?確認方法は?

ブルアカのガチャに天井があることが分かりましたが、必要な呼び出しポイントは引継ぎができるのか気になりますよね?
また、呼び出しポイントがどこに表示されてて確認できるかもご紹介します!
引継ぎはできる?
引継ぎは残念ながらできません!
ピックアップ募集の期間が終了すると期間中に貯めたポイントがリセットされてしまい、呼び出しポイントはキーストーンのカケラに変換されてしまうので注意が必要です。
確認方法
呼び出しポイントの確認方法は、メイン画面の募集からピックアップ募集・通常募集を開くと、右下のところに「呼び出しポイント」が表示されています。
また、呼び出しポイントの隣にある「生徒を選択」をクリックすると、呼び出しポイントと呼び出す生徒を確認することができます。
★どうしても今すぐ無課金で天井までの石が欲しい方は、こちらの裏ワザがおすすめですよ♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブルアカ・ガチャの天井までの石と値段は?まとめ

ブルアカのガチャ天井は、呼び出しポイント「300」必要となります。
値段で言うと通常購入で75000円と他のゲームより少々お高めの感じがしますが、お得な青輝石の限定購入やパッケージで青輝石を購入するともっと安く天井まで引けます。
また、呼び出しポイントは引継ぎが不可能なので、どうしても欲しいキャラがいる場合は青輝石を天井まで貯めるかお特に青輝石を購入して天井まで引くのがオススメです。